
機内配線工事
先週は配線工事で機械メーカーさんの工場に出張しました。 装置の機内配線と制御を請け負っています。 現地工事は12月頃になりそうです。
カテゴリー: "ディップスピンコーター"

先週は配線工事で機械メーカーさんの工場に出張しました。 装置の機内配線と制御を請け負っています。 現地工事は12月頃になりそうです。

当社の処理では、ディップスピンコーターで塗装したあと、乾燥炉を使っての焼付工程に進みます。 使用...

今回、「機械器具設置工事業」に続いて、新たに「電気工事業」と「管工事業」の建設業許可を取得しまし...

お客様立ち合いのもと、RD450ディップスピンコーターの試運転を実施しました。 写真では分かりませんが...

今回は「ディップスピンコーター」ではなくて、「ラウンドスプレー」のご紹介です。今月末にお客様に納...

工場建屋の増築工事が終了し、新規のラスパートディップスピンラインが始動しました。 新潟県燕市の株...

電気めっきのお試し(実験)装置を作ってみました。液容量は25リットル程で、亜鉛めっきや合金めっきを...

早いもので、あっという間に12月ですね。 今年も様々なお客様の現場に機械設置、改造や修理などに行か...

新規のライセンス先にRD450自動スピンを納入してきました。 制御盤も含めコンパクトに仕上がった装置に...

連休を利用して、量産ディップスピンラインのワーク移送用メッシュコンベアを入れ替えました。スピン塗...